2009年02月09日

ホームAVサーバ NEC AX20 HDDクローン編

クローンかなり投稿をサボっていました。あるところよりジャンクで入手したホームAVサーバなる家電品?NEC AX20。ハードディスクが無かったので放置していましたが、同じ機種の動作品が入手できたので弄くってみました。


続きを読む
posted by J4 at 23:28| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | ジャンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月10日

遅くなりましたが本年もよろしくお願いいたします。

増上寺方面から今年も東京タワーです。いつものネタですみません。








続きを読む
posted by J4 at 04:26| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月24日

煙にまかれる? Part.3

PC-VY17FDGELOSのインストールも済みあとはWindowsアップデート等、各種設定をして普通に使える状態にしますが、アップデートの待ち時間が面倒なのでSP3を入れながら寝てしまうことにしました。



続きを読む
posted by J4 at 19:52| 東京 ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | ジャンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月11日

煙にまかれる? Part.2

PC-VY17FDGEL液晶パネルの交換が出来なかったので、VY17F/DG-Lはそのまま使うことに。ジャンクの理由はOSが起動出来ないという症状なのですが、本当にOSが起動出来ないのか検証してみます。
続きを読む
posted by J4 at 20:09| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ジャンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

煙にまかれる? Part.1

PC-VY17FDGELだいぶ前に「OSがインストール出来ませんでした」と売りに出されていて、液晶パネル取りで購入していたジャンクなノートパソコン。手持ちのSXGAマシンにSXGA+な液晶を換装させるべくバラシてみました。


続きを読む
posted by J4 at 18:29| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月02日

コンボドライブからマルチドライブに変身出来るのか?

UJ-850DVD±R DL書き込みやDVD-RAMの書き換えにも対応しているマルチドライブのコントロール基板部分とボディのみ譲り受けたのでとある実験をしてみました。


続きを読む
posted by J4 at 20:04| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ジャンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月13日

LaVie C LC500J/3(PC-LC500J34DR)のサウンドドライバ

たいした事では無いですが、今更のWindows Meマシンが必要になりLaVie C LC500J/3(PC-LC500J34DR)を使うことにしましたが、サウンドドライバが必要になったので探してみました。
続きを読む
posted by J4 at 19:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月16日

PC-VA80H/CHの故障

PC-VA80HCH1.8インチハードディスクも用意できたので、久しぶりにPC-VA80H/CHを空いた時間に少しづつセットアップしていましたが、Windows Updateも終わり、セキュリティ関係のソフトも入れてそろそろ完成かなぁと思っていたら、突然シャットダウンしその後、二度と立ち上がらなくなりました。
続きを読む
posted by J4 at 19:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月11日

カーナビのジャンク(つづき)

TOSHIBA MK3029GACカーナビから取り出したハードディスクですが認識はするもハードディスクにアクセスが出来ません。原因はハードディスクにパスワードがかかっておりそれを解除しなければ一向に使えない代物です。
続きを読む
posted by J4 at 18:58| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | ジャンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月06日

ひかり電話&ネットが不通

先々日、夜の集中豪雨の最中に落雷の影響なのか電話が突然不通となると同時にネット接続も出来ない状態になりました。ネットと電話が同時に使えなくなるという状況は初めてで困ったことになりました。
続きを読む
posted by J4 at 20:44| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月01日

カーナビのジャンク

CHRYSLER カーナビパソコンに関係も無い様なカーナビですが、最近の物にはハードディスクが搭載されている事もあります。液晶が割れているカーナビが放置されていたので一応、もらってきました。

続きを読む
posted by J4 at 20:37| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ジャンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月16日

WindowsUpdate(KB951748)でネットに接続できなくなる

KB951748たまに、何かしらやらかしてくれる「WindowsUpdate」ですが、先日 WindowsUpdate のセキュリティ更新プログラム (KB951748)をシャットダウン時にインストール後、翌日、起動させたらネットに接続できなくっていました。

続きを読む
posted by J4 at 20:13| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月10日

A4サイズノートパソコン「LaVie L」、「LaVie G タイプL」、「LaVie F」、「LaVie G タイプF」、「VersaPro」液晶ディスプレイの不表示、異臭、発煙でリコール

2003年(平成15年)5月から2006(平成18年)年3月にNECおよびNECパーソナルプロダクツが出荷したA4サイズノートパソコン「LaVie L」、「LaVie G タイプL」、「LaVie F」、「LaVie G タイプF」、「VersaPro」において、一部のパソコンで本体と液晶ディスプレイ部を接続する配線が余裕の少ない状態で組み立てられたものが稀にあることが判明。液晶ディスプレイの画面が表示されなくなる場合があり、さらに稀には、左側の液晶ディスプレイ取り付け部の内側からわずかな異臭や煙が発生する場合があるそうです。
続きを読む
posted by J4 at 18:55| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月03日

あきば?の通販 その後

AirMacあきばeショップ産、アルミニウムボディのPowerBook G4ですが、iBookに比べて筐体の側を外すこと位なら比較的簡単です。裏側と側面、液晶パネルの近くのネジを外せば上部の全てが外れました。


続きを読む
posted by J4 at 18:47| 東京 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | ジャンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月30日

あきば?の通販

これは届いた時の画像秋葉原に行かなくても中々、良さそうなジャンクを販売しているあきばeショップ。PCの前で何か無いかと物色していてたところiBookがジャンクとして売り出されていました。お値段10K(10K以上で送料無料)。最近は、ジャンクノートパソコンにはご無沙汰しておりましたし、リサーチアンケートの臨時収入もあったので画像を見ながら悩みます…

続きを読む
posted by J4 at 12:00| 東京 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | ジャンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月10日

Windows XP Service Pack 3

先日、正式に公開されたWindows XP Service Pack 3(SP3)ですが、XPでSP2適用済みOSのクリーンインストール後、100件前後のWindowsアップデートが面倒だ(楽をしてはいけない)と言うことで正式公開前にRC版のSP3を適用して痛い目に遭いました。
続きを読む
posted by J4 at 17:55| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(1) | パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月28日

20GB制限

HTS421240H9AT00Uなショップにて外付けハードディスク用に容量=値段相応で製造年月日の新しい20GBのHDDを購入したのですが、中古品なので展示ケースに入っていた為、手にとってまで現物を見る事もせずに会計をお願いするとプライス&性能表記カードの下に秘密が隠されていました。

続きを読む
posted by J4 at 19:48| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(1) | パソコン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月08日

G4 CUBE の筐体(クラック)の補修

G4 CUBE ケースG4 CUBEはアクリルケースなので見た目で美しいのですが、初めからついているモールドラインは仕方ないとしてもクラックはかなり気になります。ご多分にもれずこの筐体も大きくクラックが入っています。予備の筐体を確保したので練習を兼ねてクラックの補修をしてみました。


続きを読む
posted by J4 at 19:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ジャンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月05日

本年もよろしくお願いいたします。

隅田川から毎年、同じ場所で撮影した東京タワーですが今年は携帯電話のカメラではなくデジカメで撮影したので、違う場所からも撮影してみました。



続きを読む
posted by J4 at 17:28| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月27日

VersaPro VA80H/CHのMulti-Bit ECC Error

Multi-Bit ECC ErrorDynaさんの掲示板にて、VA93J/CHのMulti-Bit ECC Errorについて情報があり、そう言えばジャンク仲間のアヒルさんが以前、VA80H/CHのMulti-Bit ECC Error品を捕獲していた事を思い出し連絡したところ「アヒルさんは偶然VA93J/CHくんの生きてるマザボを安価で仕入れたので必要無くなっちゃった」との事。なので物々交換&ジャンク価格にて譲り受けました。

続きを読む
posted by J4 at 20:28| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ジャンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。